SHOVELHEAD DIARY
★愛車 HARLEY-DAVIDSON(82'FXE)のメンテ・カスタム日記
» HOME
» RSS
» ADMIN
プロフィール
Author:S-Machine
I Love
ハーレー ショベル
"Old Skool Chopper"
カテゴリー
[メンテ&修理・カスタム]オイル交換・グリスアップ(8)
[メンテ&修理・カスタム]エンジン(2)
[メンテ&修理・カスタム]オイルライン(6)
[メンテ&修理・カスタム]クラッチ・ミッション(15)
[メンテ&修理・カスタム]ホイール(3)
[メンテ&修理・カスタム]フロントフォーク(4)
[メンテ&修理・カスタム]ハンドル(9)
[メンテ&修理・カスタム]イグニッション・電気系(15)
[メンテ&修理・カスタム]ライト・ウインカー(8)
[メンテ&修理・カスタム]キャブレター(13)
[メンテ&修理・カスタム]マフラー(3)
[メンテ&修理・カスタム]タンク(1)
[メンテ&修理・カスタム]フレーム・その他(8)
[メンテ&修理・カスタム]ユーザー車検(2)
[マニュアル]トルク値(3)
[マニュアル]空気圧(1)
[EVOLUTION](18)
[工具&SST](14)
[ケミカル](2)
[バイクグッズ](5)
[レザークラフト](4)
[動画](22)
[DVD](11)
[その他](18)
最近の記事
休止中 (07/19)
at Aomi No.3 (06/08)
at Aomi No.2 (06/08)
at Aomi No.1 (06/08)
久々のお台場ランデブー (05/07)
最近のコメント
アキオ:at Aomi No.3 (11/12)
智太郎:at Aomi No.3 (10/06)
SCOOTER.CO.JP:at Aomi No.3 (09/05)
サトシ:at Aomi No.3 (09/05)
sm:at Aomi No.3 (07/09)
@160:at Aomi No.3 (07/07)
sm:at Aomi No.3 (06/26)
最近のトラックバック
バイクfan: (09/29)
ハンドルをたくさん集めました:サンセイ★HORNET(ホーネット)他★エンデュ (09/05)
オイルが最高によかった:【817SAPT21】 【ユニバーサルオイル】エン (08/17)
CAR Mania:サイレンサーの知識 -CAR Mania- (03/22)
地味ログ東洋硬化.うろつき雑記:こんな加工もやってます (01/26)
月別アーカイブ
2018年07月 (1)
2008年06月 (3)
2008年05月 (1)
2008年02月 (1)
2008年01月 (3)
2007年12月 (4)
2007年11月 (2)
2007年09月 (4)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (2)
2007年05月 (13)
2007年04月 (9)
2007年03月 (7)
2007年02月 (7)
2007年01月 (3)
2006年12月 (4)
2006年11月 (8)
2006年10月 (9)
2006年09月 (11)
2006年08月 (9)
2006年07月 (11)
2006年06月 (14)
2006年05月 (14)
2006年04月 (17)
2006年03月 (16)
2006年02月 (7)
2006年01月 (5)
2005年12月 (3)
2005年10月 (1)
2005年04月 (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--.--(--)--:--
|コメント(-)|トラックバック(-)|
Top↑
ジャッキ
足回りのメンテにジャッキは必需品ですね。
これはアストロの
AP モーターサイクルジャッキ
です。
長さ:465mm、幅:150mm、高さ:95~345mm、重量:15kg
滑り&傷を防ぐためにゴム板を貼りました。
右の画像のように21mmソケット&ラチェットハンドルを併用すると操作性がとても良くなります。
値段の割には安定しているしお奨めのジャッキです。
使用頻度:○
バイク Rankingへ!
スレッド:
Harley-Davidon
|ジャンル:
車・バイク
[工具&SST]
|
05.25(Thu)09:33
|
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
Top↑
トルクレンチ
愛用のトルクレンチです。
上から順に
●PROXXON製 40-200Nm、逆ネジも測定可能
●東日製 20-100Nm、ヘッド交換可能
●東日製 10-70Nm
●東日製 5-25Nm
トルクレンチを使ってない頃は締めすぎてボルトを折ったこともあるし、何年かぶりにロッカーカバーを開けたらボルトが緩んでたこともありました(^^;
やはり素人の私には必需品です。
使用頻度:○
バイク Rankingへ!
スレッド:
Harley-Davidon
|ジャンル:
車・バイク
[工具&SST]
|
05.24(Wed)08:11
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
Top↑
クラッチ回り組み立て
購入した新品のクラッチハブ、勿論3スタッドです。
まずは室内で下準備!
» MORE
スレッド:
Harley-Davidon
|ジャンル:
車・バイク
[メンテ&修理・カスタム]クラッチ・ミッション
|
05.21(Sun)23:21
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Top↑
クラッチ回り分解
パーツが揃ったので早速分解しました。
まずロックナットを外しプレッシャープレートを保持できる大きさのワッシャーを入れロックナットを締め込みます。
» MORE
スレッド:
Harley-Davidon
|ジャンル:
車・バイク
[メンテ&修理・カスタム]クラッチ・ミッション
|
05.20(Sat)21:15
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Top↑
クラッチハブプーラー
クラッチハブを外す時に使うSST
クラッチハブを自分で外さないなら全く必要ないツールですね。
使用頻度:×
バイク Rankingへ!
スレッド:
Harley-Davidon
|ジャンル:
車・バイク
[工具&SST]
|
05.19(Fri)23:48
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Top↑
Prev page «
HOME
Next page »
ブログ★ランキング参加中
応援お願いします。<(_ _)>
Please Click!
↓↓↓
カレンダー
≪
2019年02月
2018_07 (1)
2008_06 (3)
2008_05 (1)
2008_02 (1)
2008_01 (3)
2007_12 (4)
2007_11 (2)
2007_09 (4)
2007_08 (1)
2007_07 (1)
2007_06 (2)
2007_05 (13)
2007_04 (9)
2007_03 (7)
2007_02 (7)
2007_01 (3)
2006_12 (4)
2006_11 (8)
2006_10 (9)
2006_09 (11)
2006_08 (9)
2006_07 (11)
2006_06 (14)
2006_05 (14)
2006_04 (17)
2006_03 (16)
2006_02 (7)
2006_01 (5)
2005_12 (3)
2005_10 (1)
2005_04 (4)
≫
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
ブログ内検索
リンク
バイブズ/VIBES WEB
バイク Ranking
日本鉄馬協会
OHV-LIFE
ゼロショベ改造計画
shovel@160事情
ハレ太郎日記
MyFXB
ショベルに乗って、どこまでも~バイク(旅)日記~
リバーサイドの響
SUE COLLE !
ローライダーとヘンテコバイク達
Chopper is life.
gori日記
それでもエンジンはまわる
武州車庫
ハーレーライフを愉快に! by貧乏パパ
スポーツスター888ブログ
もしもし、そこのお嬢さん?
ANCHA-PARTS
佐藤鍍金工業所
このブログをリンクに追加する
管理者ページ
お気に入りに追加!
©2006
SHOVELHEAD DIARY [S-Machine]
All Rights Reserved.
Template & Sozai Design AZ+
FC2Ad
Top↑
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。